
日本だけでなく海外の人の心も動かしていきたい
まずは自己紹介をお願いします。
会社員兼シンガーのリョオです。
よろしくお願いします。
今のリョオさんを“ひとことで表す”と、どんな言葉になりますか?
猪突猛進!!
音楽を始めたきっかけを教えてください。
結婚してマイホームを購入してたまに贅沢な事したり旅行したり…
収入面でも何不自由のない生活でしたが、何か物足りないと感じてしまい、一つ大きな夢を持ちたい、そして出来ることならそれを叶えてみたいと思ったのがきっかけです。

子どもの頃によく聴いていた音楽や、影響を受けたアーティストはいますか?
GLAY、L’Arc〜en〜Ciel、JUDY AND MARY、ポルノグラフィティ、サザンオールスターズです。
初めて人前で歌ったときの思い出はありますか?
案外緊張しないもんだな〜と思って歌っていました。
大きなフェスやホールでのステージで感じた“特別な瞬間”はありましたか?
満席のZepp Nambaのステージに立ってみて『あれ?案外冷静でいられるな…』と思いました。じっくりお客さんの表情を見たり観に来てくれた友人に向かって笑いかけたりする余裕があるのを感じました。

オーディション「じぇら祭」での経験が、ご自身にどんな影響を与えましたか?
このオーディションはどうしてもグランプリ獲りたかったんです。
そう思っていたら昨年のグランプリ獲得されたアーティストの方のライブ情報をたまたま見かけたので、目標達成された方にあやかりたいと思い観に行きました。
おかげさまで幸運を分けていただきグランプリを獲得しました。
本当に1つの目標だったことをクリアした達成感を感じました。
歌うときに心がけていることや、ステージで意識していることは?
正直に言ってしまうと【心から楽しまない】という事です。
お客さんが楽しめば楽しむほど演者は楽しいフリをしながら苦しまないといけないと思っています。
より高度なパフォーマンスを求められるわけですから…
アオハルSummer Graffitiを歌うとありがたいことに大盛り上がりになっていただくことが多いですが、本音を言うと4つくらいキー下げて歌いたいんです。
でもそれではお客さんは満足してくれませんから、お客さんを楽しませるために苦しい思いをする…それがステージに立つ者としての使命だと思っております。

ご自身の歌声や表現で、どんな想いをリスナーに届けたいですか?
とにかく夢があるなら始めてみればいいじゃない!
今後挑戦してみたいジャンルや、やってみたいコラボはありますか?
80年代のシティポップ調の音楽に興味があるので挑戦してみたいです。
普段はどんな音楽をよく聴いていますか?
J-POP全般です。
90年代〜現在の様々なジャンルのアーティストを聴いています。
音楽以外の時間はどんな風に過ごしていますか?
2頭のワンコとどこかしら遠出しています。

活動を続けるうえで、大切にしている習慣やマインドはありますか?
僕はプロのシンガーになりたいので、なるべくプロの環境に身を置くようにしています。
プロのアーティストのライブやフェス等へ行ったり、映像作品を見まくったりしています。
今後の夢やビジョン、そしてSOULFUL DAYSの読者に向けてメッセージをお願いします。
自分の音楽で日本だけでなく海外の人の心も動かしていきたいと思っています。
フェスや大きなステージにも立ち、より多くの人に歌を届けながら、聴いてくださる方の日常に寄り添えるような楽曲をこれからも生み出して歌い続けたいです。
そして、自分の活動が同じ夢を持つ人や同世代の方々の背中を押す存在になれたら本当に嬉しいです。
音楽は日常の中で小さな勇気や癒しになれると信じています。
けど夢は一人では叶えられませんのでこんな僕とこれからも一緒に歩んでいただけたら幸せです。

会社員兼シンガーのリョオです。
ポルノグラフィティのANNSスタジオ生出演、Lucky Fes'23、 WILD BUNCH FEST. 2023、なんばHatch、広瀬香美WQ TOUR 2025 Zepp Namba公演等出演
楽曲リンクURL