KAORU

安心感と癒しを届けたい

まず自己紹介をお願いします。音楽活動の軸や現在の活動スタイルも教えてください。

KAORUです。どうぞよろしくお願いします。
社会人になってから、バンド活動に参加するようになりました。
しばらくしてジャズに出会い、レストランやジャズフェスティバル等で歌わせていただきました。
現在はcoromというライブ配信アプリを中心にジャズやPOPSをお届けしています。

音楽を始めたきっかけは何ですか?

4歳からヤマハでエレクトーンを習わせてもらいまして、中2まで続けました。
また、小4から3年間、吹奏楽部でトロンボーンも教えてもらいました。

JAZZやPopsなど多ジャンルに挑戦されていますが、特に心惹かれるジャンルは?

ジャズが好きです。テイクやメンバーが変わるたびに表情が変わるので、瞬間芸術としての楽しさ、儚さを感じます。

KAORU

coromアプリでの配信ライブを始めたきっかけは何ですか?

アーティスト仲間から勧めていただいたことがきっかけです。

配信ライブの魅力や、他のライブとの違いはどんなところだと思いますか?

移動しなくていいのが最大のメリットだと思います。
また、ジャズは拍手するタイミング等あって、私ははじめ周りを気にしてノッていたのですが(笑)そういうことを気にせず、楽しいと思った時にスタンプ送ってもらえるところも、身近に感じていただけるかなと思っています。

配信中に印象的だったエピソードや、リスナーの反応で心に残っていることは?

とても温かい雰囲気を作ってくださってびっくりしました!
仕事のミーティングだと、対面のほうが場が和み、オンラインだとみんなミュートで場が温まらない印象があったので、初回皆さんがコメント等くださるかドキドキしていましたが、とても和やかな雰囲気のライブ空間を一緒に創り上げることができたと感じています。

「ひこうき雲」の初見ライブテイクは、どんな気持ちで披露しましたか?

ライブは「期待値」にチケット代を払っていただいていると思うのですが、少しでもライブを楽しみにしていただけたら、また私のこれからの成長を楽しみにしていただけたらと思いながら投稿しました。

KAORU

曲作りや歌唱のとき、日常のどんな瞬間からインスピレーションを得ますか?

制作活動は初心者なので、辛い思いをしたときなど、心が強く動いたときです。
歌唱の際は、歌詞に感情移入できたり、なぜこの音を使ったのか、など曲に対する考察が深まったときに、ステップアップできているような気がしています。

朝の投稿など、SNSでのリスナーとのやり取りを大切にしている理由は?

海外にもお友達がいることもありますが、通勤時間や食事などの日々の日常に寄り添える投稿ができたらと思い、できるだけ早い時間に投稿するよう心がけています。

音楽活動とプライベートの時間のバランスはどのように保っていますか?

私の場合は人と会って食事したり観光したりすることで心が満たされるので、幸せな気分で歌う歌を皆様に届けるために、今は良いバランスが取れていると思っています。

今までコラボや共演で印象的だった経験はありますか?

ビッグバンドと一緒に歌わせていただいたことがありますが、声量、リズム感、ステージパフォーマンスなど、課題がたくさんあっただけに、乗り切ったときは感動もひとしおでした。

KAORU

今後挑戦したい音楽ジャンルやカバー曲、配信企画はありますか?

ジャズをはじめた頃からベースデュオに憧れがあったのですが、難しくて挑戦できずにいました。が、9月のcoromライブで初挑戦させていただきます!応援していただけると嬉しいです!

音楽を通して、聴いてくれる人にどんな気持ちを届けたいですか?

安心感と癒しを届けたいです。

音楽活動を続ける中で大切にしている信念やスタンスは何ですか?

Visionをもつことです。
ライブの曲順や選曲のバランスはもちろんのこと、世界観を明確にして、お届けしたいカタチを見据えて準備することです。
また当然のことですが、共演者やお客様へのリスペクトも大事にしています。

SOULFUL DAYS読者へ、最後にメッセージをお願いします。

最後まで読んでくださりありがとうございます!
インタビューを通して、少しでも私に興味を持っていただけたらとても嬉しいです。
これからも日々精進していきますので、応援是非是非よろしくお願いします!

KAORU
KAORU

coromというアプリで、月に1回ライブ配信をお届けしています。
JAZZやPopsを好んで歌っています(歌)
たまにジャズセッションにも顔を出して音楽ライフを楽しんでいます(楽しい)

楽曲リンク

https://youtu.be/_sRpUYpxlTs?si=KR31ZHohGgENe0s1