
揺るがない 感じるまま自然体
音楽制作中に特にリラックスできる瞬間や場所はありますか?その環境が音楽にどう影響していますか?
はい,自宅の2階から木や空を眺め、季節によっては,鳥のさえずりに耳を傾けることで、リラックスしています。風や香りなど、表現しにくいものを、ニュアンスで感じ伝えることに影響していると思ってます。
音楽制作やパフォーマンスをしているとき、心を落ち着けるための特別な儀式やルーチンはありますか?
音楽制作の際,無音の環境、制作時間は眠りから覚めて直ぐのタイミングがベストです。
パフォーマンスの際は,袖でゆっくり深呼吸。

音楽活動が忙しくなると、家族や友人との時間が取れないこともありますが、どのようにバランスを取っていますか?
追い込まないよう,余裕をもって活動しており、自由な時間を意識して多く設けてます。
自分の音楽が多くの人に届く中で、プライベートな時間や生活をどう守っていますか?
タイムリーな生配信は極力控え、SNS等の情報発信は適度に。主にMVやライブ動画は、確認してからYouTubeへ配信しています。
日常生活の中で音楽以外に情熱を注いでいることはありますか?それが音楽にどう活かされていますか?
「音楽以外で情熱を注いでいること」浮かばずですが,「常に有意義なる一日」が念頭にあり、日々情熱に溢れ包まれているかと¿
経過する時間の中で,シアワセと対極にある悲しみや,辛さ,切なさ,残酷さ、そして理想と現実など対比¿ その現実の中で間接的ですが、音楽に活かされている¿そう感じてます。
音楽制作の過程で感じる「困難」や「ブロック」を乗り越えるために、どんな方法を試していますか?
プラス思考とノー天気な性格もあり、「困難」は感じたことがありません。
知らないことは学び知り,知識を得ることで困難は回避,今に続いてます。「ブロック」については,相手の問題と考えており、…¿⁇逆撫でしないように無視し遠ざかるかと思います。
音楽を作ることがあなたの精神的な健康にどのように寄与していますか?
100%,気持ち的には1,000%こえの健康寄与!

生活の中で感じる小さなインスピレーションが、あなたの音楽にどう影響していますか?
「生活の中で感じる小さなインスピレーション」からはじまる¿〜瞬間,記憶のロックが外れ¿感じ,忘れかけていた思いや記憶が蘇る。
すべて些細なことからはじまっている?
自分が音楽活動を通じて表現したい価値観やメッセージは、日常生活でどのように実践していますか?
揺るがない,感じるまま自然体…🎶🐦⬛
音楽活動とプライベートライフのバランスを取るために、心がけていることや優先順位を教えてください。
気持ち良い目覚めから一日をスタートさせること。PvsOバランスは,いづれも100%
但し,肉体&神的健康が整ってのスタート!
音楽活動をしているとき、どんなことで自分をリフレッシュさせていますか?それが創作にどう影響していますか?
知らない,知識の乏しい分野のニュース・情報を知ること。情報や知識を得たことで,その後は新たな想像力を開花し加速。
音楽を作り始めた当初の生活と現在では、どのような違いがありますか?それにどう適応してきましたか?
不安が減少,周りを気にせず己のペースですすめるように変化。周りと比較せず,己のペース・テンポで邁進に従事。
日常生活の中で、音楽制作に直接的に関係しないような経験や出来事が、後に音楽に役立ったことはありますか?
はい!「生きてきた日々…etc」経験が血肉となり,学び得たことで成長へ…。生きること!すべて音楽に役立っている¿…と実感。

自分が理想とするライフスタイルを実現するために、音楽活動を通じてどんな努力をしていますか?
理想とするライフスタイルの実現は,多くの犠牲が存在?周りへ与える犠牲なく、己の犠牲のみで優先順位を決定、恐らく,ストレスを回避しながら音楽活動を通じてこれた!これが努力かと¿
音楽活動をしている中で、精神的な健康を保つために心がけていることや習慣はありますか?
ひとと比べず,己のペースで邁進。たっぷりの睡眠と、身体が欲しているものを常に食す。

本名弘美を音読みし,ローマ字に変換 ‟Kou-mi“ ローマ字表記にした理由は、国籍問わず多くの方々に認識してもらいたいと願って。 楽曲制作に於いてたいせつにしていることは、記憶潜在意識の中で感じる空気感や香り、言葉や音色,ニュアンスを詞と曲に繋げるということ。記憶潜在意識とスイッチングしながら制作,世界観を表現している。特徴は刹那系のビブラートボイスが魅力のひとつ。 東京都出身現在立川市在住。
2018年1月1日_オリジナル曲で歌うことを決意。2017年12月30日に届いた知人ふたりからの訃報、誰も,己の終幕はわからない?
気づかされ,できない理由の中で生きることを卒業、できる環境に変えていくことを選択。
活動開始後,2018年10月13日,初めてのライブ。
2019年12月11日に,インディーズデビュー,‟空“‟海“_CDをリリース。
その後の楽曲は、‟空“‟海“も含め配信。
2019年より制作した楽曲は,現在もストリーミング配信中。
‟空(=Sora“
‟海(=Umi“
‟キオク(=KIOKU“
‟軌跡(=KISEKI“
‟フロックス(=PHLOX“
‟波動(=HADOU“
"TOBIRA(=トビラ"
"HIKARI(=ヒカリ"
"クリスマスローズ(=Chistmas rose)"
"星月夜(=HOSIZUKIYO)"
"大切なタカラモノ(=Taisetuna takaramono)"
そして、2025年新曲第一弾,
"春茜(=Haru Akane)"を配信
今後の活躍を温かい眼差しで応援,
そしてやさしく見届けていただきたい。
Kou-mi Official website
https://sites.google.com/view/kou-mi