kumi

変わってるから楽しいんだよ!

まずは自己紹介をお願いします。

大阪でKUMIとして活動させて頂いております。
幼少期からピアノ、トランペット、舞台、ダンスをしていました。
その後コピーバンド、社会人バンド、芸能活動と、あらゆるジャンルを経験後、結婚、出産。
それにより全ての活動を休止。
福岡にて長男の入園と同時に園児向けミュージカルサークルにて活動再開。
ママさんオーケストラにも参加。大阪に移りゴスペルに入るが、コロナで活動休止。
2025年からDTM、ギター、ボイトレを習いながらLIVE活動再開。

小さい頃からピアノやトランペットに触れていたとのことですが、その頃の音楽体験で特に印象に残っている思い出はありますか?

私には姉がいるのですが、私と正反対の性格なんです。2人ともピアノを習っていたのですが、姉は真面目にちゃんと練習し、音大まで行きました。
私は音楽中学校を目指していましたが、とにかく型にハマった練習が苦痛で!自由に楽しい事だけしたかったんですよ。
ある時受験コースの先生に練習しないならもうレッスン来なくていいですと言われ、わかりました!辞めます〜!と宣言し、本当に辞めてしまいました。(受験コースではないピアノは続けてました)
あの時真面目にやってたら今頃プロになってたのかなーと思います!

社会人バンドやコピーバンドをされていた頃は、どんなジャンルや曲を演奏していたのでしょうか?

JUDY AND MARYさんと
SHAKALABBITSさんのコピーバンドで、
ボーカル兼キーボードを担当していました。
社会人バンドでは色々なアニソンもやっていました。

一度音楽から離れた時期に感じた気持ちや葛藤について教えてください。

元々昭和的な考え方だったので、家庭に入ったら家族の為に生きて行かなきゃ!という気持があったので、夢なんて追いかけてはいけないと思っていたんです。
でもある時、いずれ巣立っていく子供達の姿を想像したら、自分には何が残るんだろう?私の人生これでいいのかな?と考え始めました。
そしたらどんどん後ろ向きな気持ちになってきたんです。ただ毎日に追われている日々。
それが嫌で、変えたい!と思いました。でもなかなか子供達がいると何から始めたらいいの?という感じでした。

再び音楽を始めようと思ったきっかけは何だったのでしょうか?

長男が幼稚園に入園し、そこで園児向けミュージカルをした事がきっかけで、音楽ってやっぱり楽しい!となり、ママさんオーケストラやゴスペル、とにかく出来ることは全部やりました。
そして、長男には5歳からドラムを習わせ、それがきっかけで、とあるミュージシャンのMVに長男が出演。
そこから私の音楽魂に火が付き、長男にベースも習わせました。
また、ベースを教えてくださる先生がDTMの講師でもある為、今度は私がDTM、ギター、ボイトレを習うようになり、LIVE活動や、通っている音楽教室での動画撮影などに参加するようになりました。

「音楽をしている私が一番好きだから」という言葉がとても印象的ですが、その想いを少し掘り下げてお聞かせいただけますか?

活動休止してた時期、自分の性格がどんどん暗くなっていたんです。ファッションにも興味がなくなってしまったし、見た目も気にせずで、自信を無くしていました。
イライラして、子供達にもあたってしまったりと、良いことなし。
正直、自分の事嫌いになりました。
でもこれじゃいけない。母親だからって好きなことせずに暗くなっていたら良いことない!
もっと人生楽しんで、生き生きしている母親の方が、子供達にとっても良いんじゃないかと考えました。
だから自分が一番好きな自分でいようと思ったんです。
それが、音楽をしている自分でした!

音楽活動を再開してから、ご自身の中で一番大きく変わったことは何でしょうか?

毎日が楽しいですね!お仕事が終わったら今日はギターやろうか?ピアノやろうか?DTM?歌?えーい、全部やっちゃおう!みたいな!笑
そして何よりも仲間が沢山できたことで、活動がどんどん広がっていきました。
先日は音楽仲間のLIVEに息子がサポートドラムをさせて頂くなど、親子揃ってあらゆることに挑戦させてもらえるようになりました。

10月の親子共演ライブについて、どんな気持ちで臨まれますか?

10歳の息子と共演できるなんて、昔の私は想像もしなかったです。こんなに幸せなことがあるなんて!とワクワクしています!

現在DTMやギター、歌を学ばれているとのことですが、新しい挑戦をする中で難しいことや楽しいことは何ですか?

DTMが一番難しい!あれは理系ですね笑
私文系なので、、
頭の中には音楽が沢山流れますが、それを形にするってなると本当に難しい。
あと手が極端に小さいので、ギターのコードを押さえるのにもかなり苦戦してます。バレーコードが苦手です。
でも、新しい挑戦をすることはいつもワクワクします!!

オリジナル曲をこれから作られるとのことですが、どんなテーマや世界観の曲を作ってみたいですか?

過去の自分のように、やりたい事があるけど踏み出せない、勇気が出ない、というような人に向けて、前向きになれるような曲を作りたいです。

ご自身の歌声の魅力や特徴は、どんなところにあると思いますか?

透き通るような高音ですねと言って頂くことが多いので、そこが魅力かなと。また演劇もしていたので、歌詞をしっかり読み取って、表現力を生かして歌いたいと思います。

音楽活動を通じて、ご家族やご友人など身近な方からどんな反応をもらっていますか?

皆さん応援してくれてると思いますが、正直、一番喜んでくれてるのは長男です!
変わったお母さんでごめんね、と子供達に伝えた時、『変わってるから楽しいんだよ!』と言ってもらえました。

KUMIさんが影響を受けたアーティストや憧れているアーティストはいますか?

DREAMS COME TRUEさんとMISIAさんです。
とにかく圧倒的歌唱力!
飛び跳ねても声がブレないところが凄すぎます!

MillenniumParadeさんと、KingGnuさんも音楽の質が高くてすごく好きです!こんな楽曲が作れたらいいなと思います!

今後挑戦してみたい活動や、叶えたい夢は何でしょうか?

まずはオリジナル曲制作と、LIVE活動はもちろん、
いずれはレコーディング、撮影、音響や照明などの裏方のお仕事も学んでみたいなと思います。

最後に、SOULFUL DAYSを読んでいる方々へ、メッセージをお願いします。

置かれてる環境がどんなであろうと、やりたい事があるなら、諦めないで欲しい。
チャンスや時間は自分で作るもの。
小さな第一歩がきっと、輝く自分を作り、
沢山自分を好きになれるはず!!

kumi
kumi

歌、ピアノ、ギター、トランペット、DTMを勉強しながら、LIVEをしたり表現者として、大阪で活動中です。
最近ではドラムとベースをしている10歳の息子ともコラボするようになりました。