seiko☆

歌うことは、生きること

まずは自己紹介をお願いします。

音楽活動が世界の宇宙の平和に繋がると信じて歌を届けています。
オリジナル曲やカバー曲はほぼどんなジャンルも歌います。
都内ライブハウスにて活動中。
女忍者くノ一としてもひょんなところから始めることになり、
たまに忍者になります🥷

音楽との出会いはどんなきっかけでしたか?

母が音楽好きで
特に、演歌のレコードが多かったので、演歌から入ってます(笑)

幼少期から歌手を目指されていたとのことですが、その頃の夢や思い出を教えてください。

幼稚園の遠足のバスの中、
みんな
チューリップとか夕焼けこやけとか歌う時代でした(笑)
ほぼ、皆歌わないのに
私にマイク回ってきて、
その当日流行っていて歌を歌って しかも歌詞も憶えていたので、
先生がビックリしていました!

上京してからの音楽活動で、一番印象に残っている出来事は何ですか?

ワンマンライブをやったことです。
ほんとにほんとに今は考えられないくらい集まっていただきました‼️
感謝しかないです。

作詞作曲をする時、インスピレーションはどこから得ていますか?

頭の中にふってくるというか
感じたもの、湧いてきたもの
のニュアンスで、テーマを決めて
歌詞を考えます。
こんなテーマにしたいなーと
思って、歌と歌詞と一緒の時もあります。

Seiko☆さんにとって、歌うことの意味とは何でしょうか?

生きること

「You can go anywhere」や「華恋」の制作で特にこだわった部分はどこですか?

You can go anywhereは
とにかく聴いてくださる方に前向きに元気になってほしい、限界突破して次のステージにむかってほしいと
その思いを強く込めました。
「華恋」は
忍者の切なさをとテーマをいただいたので、せつなくなるようにと
曲も歌詞も気をつけました。

音楽活動以外に女忍者くノ一としての活動もされていますが、日常生活にどんな影響がありますか?

ほとんどありません。
ただ、忍者者のYouTubeもみなきゃとなってしまうので、見るカテゴリーが増えました(笑)
忍者訓練も参加してみたりしました。
別世界の経験も面白いです!

ライブ前に必ず行うルーティンや準備はありますか?

必ず2日ほど前に
鍼とマッサージにいって
身体ほぐします。
歌う為には身体が大事ですね。

最近、特に心に残った日常の出来事や経験は何ですか?

8月25日誕生日だったのですが、
思いがけなく、たくさんの方にお言葉をいただき、感動しています✨✨✨
そしていただいたプレゼントがほんとにniceなものばかりでした!

ご自身の音楽活動を通して、ファンにどんな気持ちや体験を届けたいですか?

私の経験も話しながら、
生きていれば辛いこと苦しいことおって当然!だけど人間って前にすすむようにできている。
なので、少しづつでいいので
前に前に前に一緒に進みましょう。
そして、まだ見ぬ景色をみましょう!
勇気、希望、夢を持って欲しいです!

作詞作曲の際に意識しているテーマやメッセージはありますか?

勇気、希望、平和が多いです!

普段の生活で音楽以外に大切にしていることは何ですか?

自分磨き、友達との交流。

今後、挑戦してみたいことや実現したい音楽のスタイルはありますか?

配信をやっていきたいです。

最後に、これからのSeiko☆さんの活動で、ファンや読者に伝えたいことはありますか?

一緒に幸福の道を進みましょう✨
音楽、歌には心を揺さぶる力があります。人生を変える力があります。
そんな歌を歌い続けていくので、
是非!聴いてみてください‼️

seiko☆
seiko☆

都内にてライブ活動。
年齢に関係なく自分らしく輝きたい、 ”あきらめない”の先駆者になりたくて格闘しながらも前進。
歌うことで少しでも社会貢献、
世界平和に貢献していきたい。
そして幸せとはなにかを発信して、沢山の方に前向きに生きるための糧になるように届けたい
全国イベント等出演していきたい☆R&B soulはじめオールジャンル。
オリジナルはjpop
世界へ日本の文化を届けるために女忍者くノ一もやっています!

楽曲リンクURL

https://youtu.be/EJYsfQFBbBo?si=NCQzlEVmlxUP7BBp