アベヒロシ

情熱と感謝

まずは自己紹介をお願いします。

阿部洋史と申します。山形県出身で都内で音楽活動しています。タップとラップが中心なのですが最近はドラムとピアノも音楽の為に練習中です。写真活動もしています。

音楽や表現の世界に入るきっかけは何でしたか?

きっかけは声優になりたくて高校卒業後に上京した事だと思います。タップダンスに始まり色んなものに出会っていきました。

タップダンスとラップ、最初に始めたのはどちらですか?

タップダンスからです。声優の専門学校の先生が教えていて、当時、座頭市が流行っていたと思います。

その2つを組み合わせるスタイルが生まれた経緯を教えてください。

2015年位に、ラップやポエトリーの曲やアーティストを知った事です。凄く刺激を受け、ポエトリーラップに合わせてセッションしたいと思ったのですが知り合う術もなく、なら自分でやってみようとした事ですね。今はギタリストのタダフジカさんにお願いしてライブしています。

影響を受けた人物やアーティストを教えてください。

不可思議/wonderboy
MOROHA
狐火
神門
etc…

活動の中で直面した「壁」や困難はありましたか? どう乗り越えましたか?

今も壁や困難だらけで、リズム、ピッチ、歌詞、集客など、大変ですが地道に続ける事だと思います。以前より少し良くなってきた意識はあります。

ラップをするとき、タップを踏むとき、それぞれで大切にしていることは?

最近はラップもタップもリズムとピッチを大切にしています。ただ時にはみ出すような勇気も必要だと考えています。また少しずつ変わっていくと思います。

観客の前で表現するとき、一番伝えたいことは何ですか?

情熱と感謝です。

最近の活動の中で特に印象的だった出来事を教えてください。

SOULFUL DAYSに掲載して頂く事です。ひょんな事で繋がりが生まれたりするのが印象的でした。

今後挑戦してみたい表現やコラボレーションはありますか?

表現やコラボも大切なのですが、今はもっと自分を磨いてCD残せたらと思います。

普段の生活の中でインスピレーションを得るのはどんな瞬間ですか?

練習している時や、歩いている時、ライブ見てる時等です。

表現活動以外で大切にしている習慣やこだわりはありますか?

特にないのですが、美味しいご飯を食べに行く事や妻と旅行に行く事です。

オフの日はどんな風に過ごしていますか?

練習、妻と出かける、写真撮る、漫画等です。
だいたい練習してます。

日常と表現活動のバランスをどう取っていますか?

たまに人と話す事ですかね。1人の作業ばかりですので。何でも良いので短い時間でも気分転換を大切にしています。

最後に、このインタビューを読んでいる方々へメッセージをお願いします。

読んでくれた事へ感謝!有り難うございます!
また、これを読んだ知らない誰かとお会いできたら嬉しいです!!

アベヒロシ
アベヒロシ

山形県出身、東京都内でタップとラップを合わせ音楽活動しています。月に1度、下北沢BIG MOUTHでアベヒロシ×タダフジカで出演し、高田馬場JETROBOTに朗読と音楽のセッションに楽器隊で参加しています。
アーティストの写真を撮ったり写真活動もしています。

楽曲リンク

https://youtu.be/sphB7zVDico?si=7oarVX6bTscesxU8